エルメス ヴィジョンに入れる2025年の手帳(代替リフィル)
さて、来年の手帳をどうしようと考えたとき、久しぶりに綴じ手帳を使ってみたいと思いました。
色々と「ヴィジョン 代用」などで検索して探したのですが、マンスリーがカレンダーと同じ日曜日始まりの綴じ手帳で、ヴィジョンに入るサイズのものは少ないですね。
最終的に、2025年は高橋のニューダイアリーアルファ9(No. 111)を選びました。これは、マンスリーが日曜日始まりで2025年1月〜2026年3月まであり、ウィークリーはレフト式で11月24日〜1月3日までとなっています。細かなことは高橋のWebページで御覧ください。
この手帳、縦156mm、横91mmで、ヴィジョンの縦165mmに入ります。今回はビニールカバーを外し、表と裏の表紙をヴィジョンの返しに入れたのですが、そこで「!」と気が付きました。
こんな風に、上下のピンに引っ掛けられんじゃね? と思いつき、2穴パンチで手帳の上をU字型に抜きました。かつ表と裏の表紙もカバーに差し込んで使って見ようと思います。
レフト式は、Now on Daysで慣れていると思っていましたが、Now on Daysのウィークリーは月曜日始まりなのですが、この高橋の手帳はウィークリーも日曜日始まりなので、慣れるまで手間取りました。でも時間軸があってちょっと便利かも。また、Now on Daysは角にミシン目が入っていてちぎって使っていたのが、こちらは2本の栞紐になるけど、これはすぐに慣れました。
蛇腹式の年間計画には未練があるのですが、それよりも、Now on DaysのウィークAの月間ブロックと、ウィークBのレフト式との組合せのようになっているのが嬉しい。
とりあえず、しばらくこれを使ってみようと思います。
« モンブラン レオナルド ボールペン | トップページ | モンブランのローラーボールでジュースアップの芯(リフィル)を使う »
「文房具」カテゴリの記事
- モンブランのローラーボールでジュースアップの芯(リフィル)を使う(2024.12.26)
- エルメス ヴィジョンに入れる2025年の手帳(代替リフィル)(2024.12.24)
- モンブラン レオナルド ボールペン(2024.01.30)
- あのLogicalノートのナカバヤシからモレスキンポケットサイズノート(2020.08.01)
- ナウ・オン・デイズのダイアリーとエルメス ヴィジョンのカバー(2019.06.23)
« モンブラン レオナルド ボールペン | トップページ | モンブランのローラーボールでジュースアップの芯(リフィル)を使う »
コメント